• HOME
  • 営業部紹介
  • 3PL営業部

3PL事業とは

3PL(サードパーティー・ロジスティクス)とは?
「Third(3rd)Party Logistics(略して3PL)」とは、荷主企業に対してサプライチェーンに関するさまざまな 物流改革を提案し、包括して物流業務を受託し運営することです。つまり、荷主企業のSCM(サプライ チェーン・マネジメント)の高度化を促進する為に、ノウハウを持った企業(物流業者の場合もある)が 荷主企業の立場にたってロジスティクスの企画・設計・運営を行う事業体が「3PL」です。

3PLとSCMの関係
サプライチェーン・マネジメント(SCM)は、基幹系の統合業務パッケージ(ERP)と計画系のサプライチェーン ・プランニング(SCP)ソフト、実行系のサプライチェーン・エクスキューション(SCE)ソフト、ロジスティクス実務 の4つの要素から成り立っており、そのうちSCEソフトとロジスティクス実務を荷主企業に効率的に提供する のがサードパーティー・ロジスティクス(3PL)事業者の役割であると考えます。

3PLを構成する要素
3PL事業には、「情報システム構築力」・「現場運用力」・「継続的改善提案力」の3つの能力が求められ、 このどれが欠けても本当の3PLは実現しません。従って、単なる作業請負と3PLは異質なものです。

3PL事業のメリット

当社が考える3PL事業
当社の3PL事業では、荷主企業の物流管理・運営を含めた物流業務の全てを受託し、コストの削減と 品質の向上を実現します。また、各分野の協力会社とともに物流業務全般を効率的に進め、荷主企業 の生産(仕入)・販売部門とも連携を取りながら、物流業務を遂行します。

3PL事業のメリット
  • 経営資源の本業への集中

    いままで物流部門に、振り当てられていたコストや人材などを本業へ集中する ことで、本来の競争力を取り戻し企業の経営環境を改善します。
  • 効率的なコスト削減の実現

    物流コストの明確化と低減を行い、変動費化を推進します。また、物流に関する 新規投資の低減を実現します。
  • 顧客へのサービス向上

    リードタイムの短縮・多頻度少量納品への対応が実現できます。
  • 商物分離の実現

    営業活動と物の輸配送を分離することで、共同配送などの効率的な物流システム の構築を行ったり、商流のみに専従することで営業力の拡充や営業エリアの拡大 などに専念することができます。
  • キャッシュフローの増大

    キャッシュフローの増加に貢献し、企業経営の安定に貢献します。
  • 環境への負荷の低減

    共同配送化による配送効率アップとCO2の削減に貢献します。